テキストとURLをオリジナルの形式でコピーできる CoLT 2.4.5

ノウハウ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テキストとURLをオリジナルの形式でコピーできる CoLT 2.4.5

ワンピース56巻が発売されたので、早速買った管理人です。


今回は、テキストとURLをオリジナルの形式でコピーできるアドオンをインストールしてみました。




Sponsored Link
Sponsored Link

CoLT 2.4.5

使用方法

このアドオンは閲覧中のWebページに貼ってあるリンクテキストを自由にカスタマイズしてコピーするアドオンです。

CoLT :: Add-ons for Firefox

Wiki編集やブログ編集にとても便利です。



[ Firefoxボタン >> アドオン >> CoLT >> 設定 ]

テキストとURLをオリジナルの形式でコピーできる CoLT 2.4.5

初めから何種類か用意されています。
オリジナルのリンク形式を作成したい人は 追加 をクリック。



テキストとURLをオリジナルの形式でコピーできる CoLT 2.4.5

追加 をクリックすると「指定された形式を追加」がポップアップ表示されます。



テキストとURLをオリジナルの形式でコピーできる CoLT 2.4.5

メニューラベル形式 を入力するとオリジナルのリンク形式が完成です。
(ちなみに メニューラベル に日本語を打ち込むと文字化けします)



テキストとURLをオリジナルの形式でコピーできる CoLT 2.4.5

設定が終了したら閲覧中のページのリンクテキスト上でコンテキストメニュー(右クリック)を開き、リンクされたテキストとURLをコピー から作成したリンク形式を選択してコピーできます。



例としてこのブログを書く為に作成したリンク形式です。
2009年11月の人気エントリ ベスト20
http://mff2.blog109.fc2.com/blog-entry-432.html
<strong>%T</strong>%N<a href="%U" title="%T">%U</a>



インストールページ

関連記事
Sponsored Link
Sponsored Link
ノウハウ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新情報はコチラから!

「フォローする」ボタンを押して頂くと、このブログの最新情報がツイート上で確認できるようになります。
1 Comments
There are no comments yet.
名無しさん URL [edit] 

いまだにCOPY URL+を使っています。
CR+LFの改行を含んだ形式のコピーができないツールが多くて…